理念
I-PEXグループ理念体系図

コーポレートアイデンティティ
“Why”私たちの存在意義
常に世界が興奮するフィールドを拓く
“How”私たちの能力、価値観
人、知恵、技術をつないで「最・尖端」をひらく、ひろげる
“What”私たちの事業展開への考え方
製造から創造による閃きと驚きを
“私たちは何者であろうとしてきたのか、
そして、この先、何者であろうとしているのか”
社員、顧客、投資家、さらには社会、世界に対して、自らの「存在意義」や「未来のありたい姿」を明確にしたものが私たちのCI(コーポレートアイデンティティ)です。
創業の精神である「社是」のもと、これまで培ってきた良い伝統と新たな方向性を付加し制定したものです。
テクノロジーの進化を見据え、未知な世界の到来に備え、私たちは、「I-PEX」として新たな一歩を踏み出すことを機に、このCIを原点に、未来へと踏み出していくのです。

コーポレートビジョン
精密かつ完壁にこだわるものづくりを超えて
ライフスタイルの変革を促す、ものづくりソリューションエキスパートとして
次代を切り拓く世界のあらゆるお客様とともに、
デジタル社会の心躍る価値創造に貢献します。

ブランドタグライン

ブランドタグラインは、CIとビジョンをワンワードに凝縮したものです。
ロゴマーク・ブランドカラー・Xライン
“トライ×アングル”ロゴマーク

I-PEXは、グローバル市場で閃きや驚きという価値を提供する「ものづくりソリューションエキスパート」を意味します。
“コーポレートブランドカラー”
プライマリーカラーであるI-PEX Expert Blueは、「変化」や「変革」、「流れ」や「自由」を表し、変革に挑戦し続ける強い意志と越境する力、すなわち、グローバリズムを示すものです。

“Xライン”
Xラインは、未来につながる、新しい可能性の扉を開くものを創りつづけたいという思いであり、 それを体現する「限りない想像力と、境界のないチームワークから生まれるクロスイノベーション力」を表現しています。

「赤いトライアングル」は、既存の常識にとらわれないシャープな視点で、想像を超える創造に挑戦し続ける私たちの熱い思いを表し、新しい価値創造に“ 挑戦する(トライ)” ד 視点(アングル)” という I-PEXの志を表現しています。
ボールドな安定感の中にも、しなやかな柔らかさを併せ持った「青いロゴマーク」は、お客様のブレークスルーを支援し、世の中を「新しく、面白くする」技術を軸とした創造集団を目指す姿を表現しています。