CROSS TALK 女性社員座談会
現在活躍中の女性社員のみなさんに
I-PEXでの仕事のやりがいや職場環境、社内制度について
それぞれの想いを本音で自由に語り合っていただきました。



I-PEXでの仕事のやりがいや、魅力はどんなところですか?

一番の魅力は、自分がやりたいことに声をあげると、ちゃんとチャンスがもらえるところでしょうか。積極的な人には、どんどん仕事を任せてもらえますし、達成した時にはやりがいもすごくあると思います。

とても同感します。当社はチャレンジできる風土があると思います。私は開発職で、最近は新しい仕事を任せてもらっていますが、自分たちで設計したものについて、お客様から褒めていただけた時は非常にやりがいを感じます。

私が思うI-PEXの魅力は良い意味で「気をつかわれすぎない」ところ。育児で時短勤務していても、変に気をつかわれずに仕事量もセーブしすぎずに任せてもらえるのが逆に嬉しいです。

本当はまだ働けるのに、周りの人が気をつかってくれて仕事を任せてもらえなくなると、申し訳ない気持ちになりますよね。

そうですね。あとは「自由度の高い働き方」ができるところかな。3番目の子どもが生まれて2ヶ月で保育園に入れて復帰したんですが、その当時は6時間勤務。1年後からは7時間勤務に変更しました。7時間あると仕事にもきっちりと取り組めますし、1時間の差でも結構違うんですよね。子どものお迎えも保育園も延長せずにできるので、本当に助かっています。

私自身が社内の働き方改革を推進する仕事に取り組んでいましたが、社員の皆さんが喜んでくれた時にやりがいを感じるし、Sさんのような声も本当に嬉しいですね。

私は今でも自由度の高い働き方ができているなと感じますが、将来子供が生まれたらきっと今以上にありがたさを感じられるようになると思います。

そうそう。子どもに負担もかけずに、仕事もしっかりやれるちょうど良い就業時間を選べるのは魅力ですね。育児の時短勤務制度をうまく活用すれば、自分のペースで復帰できるので助かります。

Sさんは今、係長ですけど、育児しながらリーダーを任されることについてはどうですか?

チームの中では私だけが時短勤務をしているので、他のメンバーに負担をかけないようにチーム全体の残業を減らす努力をしています。逆に私がリーダーとしてチームの残業削減に取り組めるので良かったと思います。

朝の出勤時間も勤務地によって違いがありますよね。


そうね。勤務地によるけど、今の育児時短勤務制度は30分単位で出勤時間も自由に選べるようになりました。お子さんの年齢によってライフスタイルがどんどん変わるので・・・ほら、子どもの通学の旗振り当番とか。だから若い人たちの意見を聞きながら、今もいろいろな制度を整えていっています。

それから、I-PEXは勉強会や研修など教育制度が充実しているのも魅力的ですよね。語学やOA研修、ビジネススキルの研修など、自分で自由に選んで学べるのが良いですよね。

スキルを上げるための制度が整っているので、うまく活用すれば自分の強みを伸ばせる環境ですよね。



I-PEXでの働きやすさや職場の雰囲気はどうですか?

I-PEXでは、女性が仕事を続けるための制度がすごく充実していると思います。仕事をした分はきちんと評価してもらえますし、常に目標を持って業務を行えます。職場の雰囲気もすごく良いですよね。みんなで声を掛け合いながらお互いに協力しあえる環境だと思いますね。

私の所属する開発職には女性が少ないですが、女性・男性ではなく1人の人として仕事が割り振られているので、働いていても性別を意識することはありませんし、ものづくりに没頭できる雰囲気があります。

そうですね、特に女性だからといって、何か不自由なことがあるわけでもないですし、仕事も同じように取り組めるので、職場で性別を気にすることはないですね。

実際、お客様と直接やり取りをしたり、訪問をしたりと色々な経験をさせてもらっています。また、キャリアや部署を問わずに、社内には気にかけてくれる人もたくさんいて、すごく優しい人が多い環境だと思いますね。

私が入社した頃と比較して、女性が活躍しやすい職場になってきています。声を上げると聞いてもらえる土壌もあるし、自ら動く人にはどんどん仕事を任せてもらえる。挑戦させてもらえる環境をいただき、苦労もあるけれど「やってみて間違ったと分かったら、ごめんなさいと言って修正すればいいんだよ。」、「急がず一歩一歩進めばいいんだよ」と社長や上司から背中を教えていただいています。それが仕事のやりがいにも繋がっていますね。

確かに。私も日々上司や先輩方にサポート頂きながら業務に取り組んでいますが、自分で考えて設計したものが形になるとすごく嬉しいし、やりがいを感じますね。



これまでに活用した社内制度の中で
あって嬉しかったもの、役立っているものはありますか?

時差出勤制度は、早く出社すれば早く帰れるし、プライベートの時間を確保できるのはありがたいですね。仕事も集中して終わらせることができるし、良いこと尽くしです。また、時間有休制度などは、突然の体調不良になったときでも1日有休や半日有休を使用せずとも休めるのでありがたいですね。中抜けして病院に行きたい時にも使えるのでとても良い制度ですよね。

そうですね。私も時間有休制度は子どもの通院や行事などにも利用できて、とても助かっています。私はこれまで、2回の産休と育休を取得させていただきましたし、第3子の育休から現在までは時短勤務制度を利用させてもらっています。1日6時間または7時間など、勤務時間を自由に選択できるのがとてもありがたいですね。


特に子育て中だと、いろいろな制度を活用できて、助かりますよね。

そうですね。子どもが急に体調不良になったときにも在宅勤務ができるので、周りに負担をかけてしまうというストレスから解放されましたし、すごく助かっています。

在宅勤務だと目の前の仕事にしっかりと集中できるメリットがありますよね。自宅だと、お昼にも炊きたてのご飯がすぐに食べられますし。(笑)

積極的に新制度の提案や導入を行ってきましたが、在宅勤務や時間有休制度、選択時間制度などは、自分でも使ってみてよかったと感じています。

時短勤務制度などは、I-PEXは法定以上ですよね。

そうですね。I-PEXでは特に育児の時短勤務制度は法定以上に改訂しました。法定だと3歳までですが、小学1年生修了時まで延長しました。制度を導入できるまでチャレンジが必要でしたが、整備できて本当によかったと思います。導入出来た時は育休中の女性社員から感謝の言葉をいただき、大変喜んでもらえたので私も嬉しい限りですね。



オフの日の過ごし方を教えてください。

休日はできるだけ仕事のことを考えないようにしているので、家の掃除をしていることが多いですね。でも、仕事から離れたときに限って良いアイデアが浮かんだりするので、その時はしっかりとメモして仕事に生かすようにしてます。もちろん、友達と予定が合えばカフェでおしゃべりしたり、遊びに出かけることもあります。予定が合わない時にはフラっと1人で買い物や美味しいものを食べに出かけています。

一人で出かける時間も大切だよね。私は、子どもの習いごとの付き添いや家族で出かけることが多いけど、月に1回ぐらいは自分一人になれる時間を作ってもらい、読書や勉強をしてリフレッシュしています。オンオフは分けて、休日はしっかりと休んでいますね。

私は2人の息子の子育てはもう随分前に卒業して自由な時間があるので、経営学を学びに大学院に通っています。平日夜や休日に授業に参加して、課題を休日に集中して取り組む日々です。若い人たちと一緒に学ぶと刺激も多いですし、卒業に向けて頑張っています。勉強以外だと友人と会う日もあるし、イベントにも参加することもあります。最近ではBリーグと野球観戦に出かけて楽しみました。



これから入社を希望される
女子学生の方にメッセージをお願いします。

ものづくりが好きな人なら当社は本当に良い環境です。また、実力評価の会社なので、性別や学歴、年齢は関係なく、やる気のある人にはやりがいがあると思います!優しい先輩もたくさんいるので、自分のやりたいことにどんどんチャレンジして欲しいと思います。入社したらぜひ仲良くしてください!(笑) 一緒に働ける日を楽しみにしています。

当社は社員それぞれの事情に合わせた勤務形態を選択できる制度が整っているので、ワーク・ライフ・バランスを実現しやすい職場だと思います。また、部署の垣根を越えて相談できる女性の先輩方が沢山いますので、不安や困ったことがあれば、何でも気軽に相談してください!自分の意見や考えを発信してくれる若い人が加わってくれると社内ももっと活性化すると思いますしね。私たちも良いお手本となれるよう常にチャレンジ精神を持って、誠実に仕事をしていきたいと思います。

I-PEXではやる気のある女性が、今どんどん活躍してきています。特に若い方々は向上心も高く優秀な方が多いのでこれからが楽しみです。ぜひ当社で皆さんの力を発揮して活躍していただきたいと思います。一緒に楽しく働きながらサステナブルな企業へ成長していけたらと思っています。私も一先輩として応援、支援させていただきます!

