自動化ニーズを実現する要素技術

I-PEXの強みである精密加工を基礎とした「精密成形金型」や「精密プレス金型」と「自動化技術」の組み合わせにより、さまざまな自動化ニーズにお応えできる設備をご提案いたします。ここでは、I-PEXが自動化設備を実現するためのさまざまな要素技術をご紹介いたします。

主な要素技術

プレス金型によるリード端子加工

プレス金型によるリード端子加工

装置内に端子プレス工程を組み込むことで、装置内で端子曲げ、端子カットを行うことができます。設備にはリールをセットして自動で取り込めるため、工程削減が可能です。

インサートロボットによる成形金型へのセット

インサートロボットによる成形金型へのセット

整列させた端子を、ロボットを使って金型にセットします。

金型や成形機、自動機を別々に購入すると、仕様打ち合わせ、納期調整、導入後のマシン調整、不具合修正など大変な作業が必要となりますが、I-PEXがすべてを担当するため、余計なお手間をおかけしません。

成形品へのOリングやねじの組付け

成形品へのOリングやねじの組付け

成形後の製品に対して、Oリングの組付けやねじの組付けなど、さまざまな組立工程を装置内に盛り込むことができます。1つの装置であらゆる工程が完結ができるため、コスト低減が図れます。

良否を判別する検査ステージ

良否を判別する検査ステージ

成形・組付けした製品のリード検査や密閉検査、未充填検査など、製品の良否判断を行う検査ステージも搭載できます。検査ステージを設けることで、製品トレイには検査に合格した良品のみを収納可能です。

自動機に搭載できる各種工程の例

自動化ニーズを実現する要素技術

I-PEXの精密加工・精密金型・自動機技術を活かした量産設備では、上記以外にも次のような工程を取り込むことができます。

  • 成形金型
  • 画像検査
  • 金属切断
  • 搬送チャック(金型インサート)
  • ゲートカット装置
  • テープ貼付
  • Oリング組付け
  • 整列装置(パラレルリンクロボット)

これ以外の工程についても、適宜お問い合わせください。