ソーラー街灯

ふだんは街灯、
もしものときは蓄電池
外部電源なしで、ソーラーパネルからの再生可能エネルギーだけで動く、地球に優しいソーラー街灯です。ソーラー街灯はLED街灯としての機能に加え、停電時には内蔵バッテリーBOXを取り外して持ち運び可能な蓄電池としても活用できる、これまでにない機能を備えています。
ソーラー街灯には、防犯カメラやデジタルサイネージ、Wi-Fiなどのオプション機能を搭載したスマートポールとしての運用も可能です。蓄電池には車載用リチウムイオンバッテリーを再利用することで、環境への負担を減らし、脱炭素・資源循環型社会の実現に寄与します。
ソーラー街灯の特長
リユースバッテリーを活用した、安心・安全な蓄電池制御システムを搭載

I-PEXの蓄電池システム「RENERATH」シリーズは、リユースバッテリーに対し、過充電・過放電・過温度を適切に制御する機能と、バッテリー内部の短絡(ショート)を防ぐ保護機能を備えています。
さらに、IoTを活用した遠隔監視・制御システム※を搭載することで、バッテリーの稼働状況をリアルタイムで把握が可能です。経年劣化によってバッテリー容量が低下した場合はバッテリーの交換・回収を行うことで、信頼性の高いエネルギー供給手段として活用できます。
- ※現在開発中
長期にわたって充電容量を維持する、電気自動車のリユースバッテリーを活用
電気自動車のリチウムイオンバッテリーをリユースした、高品質なバッテリーモジュール※を使用しています。
高い安全性や信頼性が求められる車載用バッテリーを活用することで、長期にわたって充電容量を維持することができます。


- ※1SOH(State of Health):当初の満充電容量を100%とし、劣化時の満充電容量の割合を表す。
- ※2SOC(State Of Charge):満充電状態を100%、完全放電状態を0%として、バッテリーの充電率を表す。
持ち運び可能な蓄電池を搭載し、停電時の電源としても活用可能

震災や豪雨などの災害による停電の際には、内蔵のバッテリーBOXをソーラー街灯から取り外す※1ことで、オフィスや避難場所などでの電源として活用することができます。
平常時に街灯として活躍するだけでなく、災害発生時や停電時はポールの筐体からバッテリーBOXを取り外すことができるため、スマートフォンやノートPC等、外部への連絡機器の充電・給電をおこなう非常用の電源としても活用可能です。
- ※実用新案権取得済み

簡単設置、オフグリッドで稼働

ソーラーパネルで発電を行い、持ち運び可能なバッテリーBOXに蓄電して、LED照明灯に給電するため、ソーラー街灯単体で自律して稼働します。オフグリッドで稼働でき商用電源の引き込み工事が不要なため、従来の街灯よりも低コストで設置が可能です。電気の通らないエリアをはじめ、離島や山間部においても独立して稼働することができます。
スマートポールとしても活用可能(オプション)

ソーラー街灯は単に街路灯として使用するだけでなく、防犯カメラやデジタルサイネージ、Wi-Fi設備など、さまざまなオプション機能を搭載可能です。これらの機器にもソーラーパネルから電力供給ができるため、オフグリッドで独立したスマートポールとしても活用いただけます。
I-PEXがすべての監視・保守・運用を担当※

ソーラー街灯に内蔵するバッテリーBOXの充電状況や電力使用量、位置情報を、I-PEXが遠隔で常時監視し、ソーラー街灯の保守・運用を行います。蓄電池の劣化や故障の際もI-PEXが対応し、常にソーラー街灯が使用できる状態を維持します。
お客さまは一切手をわずらわせることなく、ソーラー街灯をご利用いただけます。
- ※リース契約による導入が前提です
蓄電容量の追加にも対応(オプション)

蓄電容量は最小定格容量の900 Whで導入された場合でも、電力需要の変化に合わせて、最大定格容量の2,700 Whまで増加させることが可能※です。
- ※製品タイプ2をご導入された場合に限ります
ソーラー街灯のユースケース
オフグリッドで独立稼働、離島や山間部など電力が通わないエリアにも設置可能

ソーラー街灯は、ソーラーパネルで発電したエネルギーを電気自動車の使用済みバッテリーを活用した蓄電池に蓄電し、LEDに給電して街灯を照らします。外部から電線を引き込む必要が無く、独立した街灯として機能できることから、どんなエリアにも設置することが可能です。

ゼロカーボンシティ、スマートシティを照らす灯として
ソーラー街灯は、電気自動車に搭載されていたリチウムイオンバッテリーを再利用していることから、製品の製造や運用に係るCO₂を極限まで削減しています。
カーボンニュートラルを目指すスマートシティを照らす灯として最適なソリューションです。


学校施設内の誘導灯として

ソーラーパネルによる発電で、夕方から夜間にかけてLEDを点灯できます。Wi-Fiやカメラなどのオプション機能を搭載したスマートポールとしても運用できるため、学校施設内の通信エリアの拡充や、不審者などへの防犯対策にも活用可能です。

仕様
内蔵のバッテリーBOX(持ち運び可能な蓄電池)の連続稼働時間について
内蔵のバッテリーBOX1台からの出力によって、各種電気製品を長時間連続で使用することができます。
- ※定格容量12.6kWhの蓄電池仕様で算出しています

製品仕様
製品名 | オフグリッド型システム ソーラー街灯 タイプ1 | オフグリッド型システム ソーラー街灯 タイプ2 | |
---|---|---|---|
サイズ (W × D × H) | 高さ(地面~LED灯) | 4,000 mm | |
高さ(地面~LED灯) | 柱脚部寸法 350 × 350 mm | 柱脚部寸法 550 × 550 mm | |
ソーラーパネル | 公称最大出力 | 60 W × 2枚 | |
公称最大電圧 | 36 V | ||
公称最大電流 | 3.7 A | ||
パネル角度、向き | 以下のパネル傾斜と向きを組み合わせて使用 パネル傾斜:35度または55度(雪害地設仕様) 向き:横に合きまたは縦に向き |
||
LED灯 | 照度 | 2,000~4,000 LM ※4段階で照度設定可能。時間による設定可能 | |
不日照点灯時間 | 最大5日間(夜間のみ点灯) | ||
内蔵 ポータブル 蓄電池 |
バッテリー | リチウムイオン電池 | |
定格容量 | 900 Wh(ポータブル蓄電池1個) | 900、1,800、2,700 Wh(ポータブル蓄電池1~3個) | |
入力 | 搭載するソーラーパネルより入力 | ||
出力 | DC 24 V × 1口、USB × 2ポート |
注意事項
- ※本製品は日本国内専用です。国外での使用はサポート対象外となりますので、必ず国内でご使用ください。
- ※接続機器の動作に影響がないか、事前に十分な動作確認を行ってください。動作不良が発生した場合の責任は負いかねます。
- ※生命維持に関わる医療機器を接続する場合は、必ず医療用UPSを介して安全に接続してください。直接接続は非常に危険です。
- ※規定容量を超える負荷での使用は避け、必ず容量範囲内での使用を心がけてください。容量超過は機器の故障や事故の原因になります。
- ※本製品や接続機器が故障した場合、またはその結果として発生する損害については、当社は責任を負いません。ご自身で十分な注意を払ってご使用ください。
- ※冷蔵庫、エアコン、業務用複合機などの大電流が必要な機器は、製品の型式や規定容量により使用できない場合があります。使用前に必ず確認してください。
- ※製品の仕様は予告なく変更される場合があります。最新の仕様については、I-PEX公式ウェブサイトでご確認ください。
外形寸法図

ギャラリー


蓄電池システム
-
蓄電池システム「RENERATH」が福岡県主催「めぐるクリスマス2024」点灯式にて電力供給
2024/12/03
- 蓄電池システム
-
IoT技術を活用した蓄電池の遠隔監視・制御システム開発に着手、蓄電池システムシリーズのブランド名称を「RENERATH」に設定
2024/09/20
- プレスリリース
- I-PEXのソリューション
- 蓄電池システム
-
電気自動車の使用済みバッテリーの資源循環システム構築を目指す「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」に参画
2024/07/12
- 蓄電池システム
-
「蓄電池システム」の製品・サービスページを公開しました
2024/04/30
- 蓄電池システム
- I-PEXのソリューション